効果について
矯正経験者などによる座談会トーク。まずは、矯正に期待したことや、実際目立たなかったのか、感じた効果などを語って頂きました。
メンバー紹介
デコボコ歯並びのため、虫歯に悩まされ続けてきた声優の卵。笑顔のプロフィール写真を撮るべく、「インビザライン」による矯正を決意。
小学6年生からはじめて、比較的消極的な通院期間を経て足かけ7年にわたりワイヤー矯正を経験。今は下の歯の一部で「裏側矯正」をしています。
目立たない矯正のホンネ座談会~効果編
皆さんはどんなきっかけで現在の矯正を始めたのですか?
僕は、子供の時に親が決めてする流れになってしました(笑)。大人の歯が生えるのが遅くて、歯があちこちに向いて生えていたらしく、歯科医からも治した方が良いと言われたようで。12歳の時にワイヤーを入れるための床矯正*からはじめて、表側矯正を7年。現在は、部分的に裏側矯正をしています。 *顎を広げて、歯を並べるための矯正のこと
私は20歳前後の時に目立たない金色のワイヤー矯正をしていました。もともと歯並びは少し気になる程度だったんですけど、親知らずが生えた時に痛みが出てきてしまって、思い切って抜いてから始めました。
私は小学校の時からずっとやりたかったけど、どうしても銀のワイヤーが嫌で…。でも、親知らずが生えると、ますます歯並びが酷くなって、虫歯も多かったので、目立ちにくいインビザライン(マウスピース矯正)をすることにしました。
いざ矯正をはじめるにあたって、どんな効果を期待されましたか?
私は声優になりたくて、とにかくプロフィール写真で、歯を見せて笑えるようになりたかったんです。あとは虫歯の改善。でこぼこ歯のためブラッシングが行き届かず、虫歯が多過ぎて歯医者に行ってない期間の方が短いくらいだったので、これはどうにかしなきゃって思いました。
分かります!私も高校生の時のプリクラは、歯を見せて笑っているカットがないですね。あとは私の場合、留学志望だったのですが、アメリカでは歯並びが良いのがステータスだと聞き、やっておこう!と思って。
僕は子供の時なので何とも言えないですが、歯並びが悪いよりは、キレイな方が良いかなと…。
治療中は、周りの人から何か言われたことはありますか?
金のワイヤーって目立たないので、就活中もそのままでしたよ。唇が5mmくらい前に出ちゃうので、近い距離で見たらわかるけど。写真だとわからないレベルです。マウスピースに関しては、やったことがある知り合い以外からは、バレたことはないです。
ワイヤーも周りから気にされたことはないですね。装置自体は目立つので、わざわざ言われなかっただけかもしれませんが。逆に裏側矯正は、呂律が回りづらくなるので、それがかわいそうだと言われたことはあります。
私も裏側矯正は喋りにくかったです!マウスピース矯正は、その点、取り外しもできるから便利ですよね。
そうですね。私もそれでインビザラインに決めました。他の方がやっているのを見ましたが、見た目も全然わからなかったです。
矯正治療をしてから、どんな効果がありましたか?
矯正をしたおかげで、やっと歯を出して笑えるようになりました。
やっぱり見栄えは良くなりますよね。矯正期間があまりにも長いので、変わったなっていう実感は覚えてないんですけど。ワイヤー矯正は、やっと装置が取れた!という感動の方が大きかったです(苦笑)。
症状に応じた治療法を採用することが大切
目立たない矯正には、インビザラインをはじめとした「マウスピース矯正」や、歯の裏側にワイヤーを通す「裏側矯正」、ホワイトワイヤーなどを使った「審美装置」による矯正などがあります。
マウスピース矯正は、取り外しができますし、歯への負担もより少なく、短期間でワイヤーでは不可能な過蓋咬合の上下顎を同時に動かすことなどもできます。期待通りの効果を得るためには、それぞれの矯正治療法が持つメリット・デメリットを熟知したうえで、症状によって適切な治療法を採用することが大切になります。
学生時代から、目立ちにくい審美装置「ゴールドワイヤ―」による表側矯正を実施。現在は就職を経て、マウスピースによる保定期間中。